除菌スプレー、こちらにございます!
除菌スプレーが無くて困っていませんか?このページに辿り着いたあなたは、とてもラッキーです!当サイトにて購入していただけます! 普段はペットの消臭スプレーとして使っているウィルス予防、除菌、消臭、カビ予防対策に!次亜塩素酸水「キノット」は、除菌スプレーにもなり、とても助かっています!【↓購入はこちら↓】
キノットはお水と塩を電気分解して作られた次亜塩素酸水なので、ペットはもちろん人間にも安心して使って頂けます。安全性に優れているのでクリニックや介護の現場でも使われています。赤ちゃんにも使用可能な程ですので、ウイルス対策に役立つアイ
テムでもあります! 使い方は一般的なアルコール抗菌剤と同じです 【購入はこちら】↓今なら34%OFF+スプレーボトル付きで、さらにお得に!
- 手指の消毒に・・・手に揉み込むように使用するのが一番効果的!(中性なので安全)
- 帰宅時や通勤通学時に・・・着ていた服にそのままスプレーOK!(脱色しません)
- トイレや寝室、人の出入りの多いお部屋に・・・空間中のウイルスを
除去! 現在、大変人気です!除菌スプレーはドラッグストアなどで入手困難となっている為、こちらもメーカーさんで欠品する前にお早めにどうぞ。当サイトへお越し下さる読者様にも、連日お買い求め頂いております! 大切なご家族やペットを守る際にはウィルス予防、除菌、消臭、カビ予防対策に!次亜塩素酸水「キノット」
を、ぜひお役立てください。みんなで乗り越えましょう!! --- 愛犬、愛猫ちゃんへ、こちらもオススメです♪↓
ペット保険の資料一括請求サービス
- - - 鳥さんや小動物の飼い主さんも楽しめる♪↓
【インスタで話題!】ポストに届くお花の定期便Bloomee LIFE
ステイホームでお家にお花を飾る人が増えています。【インスタで話題!】ポストに届くお花の定期便Bloomee LIFE
なら、自宅のポストに届くので、外出が難しいご時世にも安心して可愛いお花を楽しむことができますよ♪
がっしりとした体躯、ピンと立った三角耳、くるりと巻いた尻尾、凜々しい立ち姿。柴犬は秋田犬と並んで、日本犬としてのその知名度を世界に誇る有名な犬種です。
日本のみならず世界で愛されるようになった柴犬。相手をよく知ることでより良い関係が築けるのは人も犬も同じこと。ここでは柴犬の性格を知ることで、あなたが愛犬と最高のパートナーシップを築けるようにお手伝いしたいと思っております。
柴犬はオオカミに近い?
実は柴犬の歴史は意外と古く、縄文時代には既に日本で人々と暮らしていたようです。長い間隔絶された山岳地方で繁殖が続いたため、自然にその種を確立していきました。
しかし明治の開国以降、海外から多くの洋犬がやって来るようになり、日本犬はその数を減らしていきました。また戦争や病気といった要因によって、さらに多くの犬たちの命が失われました。また、時代という要因による杜撰な管理が交雑種を増やし、純粋な柴犬は激減していきました。
その後、この事態を憂慮する人々によって地域で各々特性を持って分類されていた「山陰柴」「美濃柴」「信州柴」の三種の柴犬がひとつにまとめられ、現在の柴犬となりました。それぞれの地域で長らく培われてきた特性は失われましたが、柴犬はその種としての存続を果たすことが出来たのです。
長い山岳地方での狩猟犬の名残りとして、柴犬は自分の頭で考えて自分の判断で行動することの出来る犬種です。その血はとてもオオカミに近く、決して言うことをきけないのではなく自立心が強い野性的な性質を持っているのです。
柴犬は独立心旺盛
上でも少し触れましたが、柴犬は昔から猟犬として人と協力して狩猟生活を送っていました。人と共に獲物を追い、仕留めるために自ら学習を重ねてきたのでしょう。人の指示を待って従うというよりは、人と共に歩み、臨機応変に状況を判断して自ら行動します。
また、猟犬としての名残でしょうか。柴犬はとても主従関係に忠実な犬種です。飼い主を主人と認めると、とても誠実なパートナーとなってくれます。ただそれは洋犬のように、常にそばにいてスキンシップをとるという関係ではなく、程よい距離感を保ってそばに控えているというような印象です。
だからといって、まったくスキンシップをとる必要がない訳ではなく、むしろ犬と積極的にコミュニケーションをとることで信頼関係を深め、お互いが心地良いと感じられる距離感を見つけることが、柴犬と生活するためには大切なポイントとなるでしょう。
まずは、日常のお手入れからスキンシップを始められると良いかと思います。
柴犬は我慢強い
柴犬は、言うなれば日本人気質です。思うところがあってもわかりやすく自己主張するのではなく、ギリギリまで我慢します。そのためストレスが負荷を超えると「もうやってられるか!」とばかりに突然ぶち切れたりすることもあります。しかしこれは犬からしたら決して突然ではなく、我慢に我慢を重ねているのです。
飼い主からしてみたら「嫌なら嫌って言ってよ!」というところなのですが、こればっかりは飼い主が犬の様子をみながら普段と比べて判断するしかないでしょう。柴犬はあまり感情を表に出さないために、感情を読み取りづらい部分も多々あると思います。
何となく、いつもと違って無理してそうだな~と感じるときは、あまり構い過ぎない、しつけや訓練の時間を短めにする、他人との接触を避ける等、その時々の様子に合わせて臨機応変に工夫をしてあげると良いと思います。
柴犬はデリケート
柴犬はその猟犬として培われてきた特性と言って良いと思いますが、とても賢くて勇敢です。独立心に溢れ、身体を動かすことを好む野性的な性質をもっています。そのためあまりイメージが結びつかないのですが、意外と神経質でデリケートな面を持っています。
猟犬として獲物と遭遇したときには常に臨戦態勢でいられるように、周囲への警戒心も強く用心深い資質を持ちます。そのため普段と違うことには神経質に反応したりします。見知らぬ人や物に対しては、好奇心よりもまず警戒心のほうが働きます。
また、自立した柴犬は、ベタベタされるのを好みません。しつこくされたり束縛されるのを嫌う、なかなか日本男児な子が多いです。あまり構い過ぎて犬がストレスを溜めないよう、ほどほどの距離感を探りましょう。

束縛を嫌い、ベタベタされるのを好まない。
ダンディな俺様のような犬だな。

あなた、足蹴にされるのは好きよね。

ファッ?!
まとめ
- 柴犬は、古くから日本人と共に生活してきた、野性的な犬種である
- 柴犬は、独立心が旺盛で、自立した犬種である
- 柴犬は、結構ギリギリまで頑張ってしまうくらい我慢強い犬種である
- 柴犬は、意外とデリケートで繊細な犬種である
柴犬は、猟犬として古くから活躍してきた長い歴史を持っています。現在、犬に求められている仕事は狩猟のパートナーではなく、人生のパートナーとして側にいることのため、その資質が時に愛玩向きではないと感じる人もいるのではないでしょうか。
しかし、相手の性格を把握し、相手にばかり負担を強いるのではなくこちらも歩み寄ることが出来れば、柴犬は最高の伴侶として生涯あなたを愛してくれるでしょう。相手が人でも犬でも同じことです。たくさん相手を知って、柴犬の最高のパートナーとなって下さい。
コメント