除菌スプレー、こちらにございます!
除菌スプレーが無くて困っていませんか?このページに辿り着いたあなたは、とてもラッキーです!当サイトにて購入していただけます! 普段はペットの消臭スプレーとして使っているウィルス予防、除菌、消臭、カビ予防対策に!次亜塩素酸水「キノット」は、除菌スプレーにもなり、とても助かっています!【↓購入はこちら↓】
キノットはお水と塩を電気分解して作られた次亜塩素酸水なので、ペットはもちろん人間にも安心して使って頂けます。安全性に優れているのでクリニックや介護の現場でも使われています。赤ちゃんにも使用可能な程ですので、ウイルス対策に役立つアイ
テムでもあります! 使い方は一般的なアルコール抗菌剤と同じです 【購入はこちら】↓今なら34%OFF+スプレーボトル付きで、さらにお得に!
- 手指の消毒に・・・手に揉み込むように使用するのが一番効果的!(中性なので安全)
- 帰宅時や通勤通学時に・・・着ていた服にそのままスプレーOK!(脱色しません)
- トイレや寝室、人の出入りの多いお部屋に・・・空間中のウイルスを
除去! 現在、大変人気です!除菌スプレーはドラッグストアなどで入手困難となっている為、こちらもメーカーさんで欠品する前にお早めにどうぞ。当サイトへお越し下さる読者様にも、連日お買い求め頂いております! 大切なご家族やペットを守る際にはウィルス予防、除菌、消臭、カビ予防対策に!次亜塩素酸水「キノット」
を、ぜひお役立てください。みんなで乗り越えましょう!! --- 愛犬、愛猫ちゃんへ、こちらもオススメです♪↓
ペット保険の資料一括請求サービス
- - - 鳥さんや小動物の飼い主さんも楽しめる♪↓
【インスタで話題!】ポストに届くお花の定期便Bloomee LIFE
ステイホームでお家にお花を飾る人が増えています。【インスタで話題!】ポストに届くお花の定期便Bloomee LIFE
なら、自宅のポストに届くので、外出が難しいご時世にも安心して可愛いお花を楽しむことができますよ♪
キラキラした毛をなびかせて優雅に歩く姿が印象的なゴールデンレトリバー。優しそうな顔と包み込んでくれそうな大きさが魅力的ですよね。
ゴールデンレトリバーといえば何色を思い浮かべますか?あの綺麗な毛は何色と言うのでしょう。ゴールデンって言うくらいだからゴールド…?
どれほどのカラーバリエーションがあるのか一緒に見て行きましょう!
ゴールデンレトリバーのカラー
これはゴールデンレトリバーのモノクロ写真です。どんな色を想像しますか?

私はキラキラゴールド!

俺は優しいクリーム色!

お~!感心、感心
実は、一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)で認められている毛色は2種類しかないのです。わずかに見られるホワイトは胸にだけ許容される事を前提に毛色は【ゴールド】【クリーム】の2色なのです。
しかし、毛色には多少の誤差があります。〈ゴールドの中でも濃い薄い〉〈クリームの中でも濃い薄い〉があるのでもう少し毛色の種類があるように見えますよね。
この色の違いにはおもしろい秘密が隠されています。

気になる~!!
カラーの違いには秘密があった⁈

ゴールデンレトリバーにはタイプが2種類あるって知っているかい?

何それ、知らない!

歴史を知れば分かってくるぞ。

(今日はやたらと先生っぽいなぁ)
ゴールデンレトリバーの歴史
原産国はイギリスです。19世紀半ばに誕生して19世紀後半には今のゴールデンレトリバーになったと言われています。
ニューファンドランド系の犬種とウェービーコーテッドレトリバーと言う犬種の掛け合わせから始まり、ツイードウォータースパニエル、アイリッシュセッター、ブラッドハウンドと言う犬種を掛け合わせていき今の形になりました。
ゴールデンレトリーバーの誕生秘話についてはこちらの記事でも詳しくご紹介しています。
〈ニューファンドランド〉
〈コーテッドレトリバー〉
イギリスで生まれたゴールデンレトリバーを『イングリッシュゴールデンレトリバー』アメリカ好みに交配が進められて完成したゴールデンレトリバーを『アメリカンゴールデンレトリバー』と言うようになりました。

2種類のタイプはここから生まれたんだ。

タイプとカラーに関係があるの?

詳しく教えてあげよう。

(今日のツルちゃんやっぱりおかしい…)
タイプによる違いを比較してみよう
ゴールデンレトリバーの根本的な性格は温和で賢く、優しい性格です。タイプによって少し差があるようです。
根本的な性格を踏まえたうえでその他にどれくらい違いがあるのか表で見てみましょう。
イングリッシュゴールデンレトリバー | タイプ | アメリカンゴールデンレトリバー |
白~クリーム色のプラチナカラー | 毛色 | 明るいゴールド~ブラウン |
短く硬めでウェーブ | 毛並 | 柔らかいストレート |
黒 マズルは短い | 瞳・鼻 | 成長と共に黒から濃い茶色 マズルは長い |
筋肉質で骨太 | 体型 | 細身 |
どちらかと言うと大人しい
自立心がありプライド高め |
性格 | 好奇心旺盛で活発
寂しがりやで飼い主大好きなストーカー |
水難救助犬 | 活躍 | 盲導犬・セラピードッグ |
【レスキュードッグ】
- 災害救助犬…災害による行方不明者や瓦礫等に埋もれてしまっている人を探す為に活躍
- 山岳救助犬…山や雪山で行方不明登山者を探す為に活躍
- 水難救助犬…海や川で溺れている人を助ける為に活躍
イングリッシュゴールデンレトリバーが活躍することが多いのが『水難救助犬』です。水上で意識を失ってしまっている人を探し出し、溺れている人を助ける為にロープや救命胴衣を渡したり服などに噛み付き安全な場所まで運び出します。
水難救助犬で有名なのがニューファンドランドという犬種なのですが、この犬種はゴールデンレトリバーが誕生する為に交配に使われた犬種なのです。ニューファンドランドは犬には珍しく《水かき状の膜》があるのが特徴です。その為泳ぎを非常に得意としています。
その血が流れているイングリッシュゴールデンレトリバー(他にラブラドールレトリバーやフラットコーテッドレトリバーなどがいます。)は泳ぎが得意な部分も受け継がれて、同じく水難救助犬として活躍する事が多くなりました。
【セラピードッグ】

先生!違いを写真で見せてください!

お願いします!

そう言うと思って用意しました。

本当に優しそうな顔よね。おじいちゃんおばあちゃんに会えたような安心感!

分かる~落ち込んだ時に励ましてくれそうだよなぁ

いい写真だね。

色の違いが良く分かる!我ながら良い写真を用意したな

(あれ、いつものツルちゃん…?)
ゴールデンレトリーバーを飼う
日本での飼育状況
大型犬なのでしつけ等をしっかりする必要がありますが、飼い犬にはもってこいな性格の良さが上回って飼っている人を多く見聞きしますよね。
日本ではアメリカ系が多く飼われています。ただ、最近ではイギリス系のゴールデンレトリバーも多くなってきているようです。
そもそも、アメリカンゴールデンレトリバーはイングリッシュゴールデンレトリバーより多く掛け合わせがされています。その為、ブリーダーの間ではアメリカンゴールデンレトリバーの方が血統を気にしなくて済みます。
イングリッシュゴールデンレトリバーはアメリカンゴールデンレトリバーに比べてペットショップに並ぶ事が少なくブリーダーも少ない為、飼われている比率が少ないようです。
ゴールデンレトリバーに出会うには
アメリカンゴールデンレトリバー | 場所 | イングリッシュゴールデンレトリバー |
◎ | ペットショップ | × |
◎ | 専門ブリーダー | 〇 |
△ | 里親 | △ |
《ペットショップ》
アメリカンゴールデンレトリバーは見かけることがあると思いますが、イングリッシュゴールデンレトリバーはペットショップではがあまり出会えません。
値段を見ると分かると思いますが、子犬の販売価格が『アメリカンゴールデンレトリバーで約10~30万円』『イングリッシュゴールデンレトリバーで約50万円以上』です。イングリッシュゴールデンレトリバーはとても少ない為価値がある事が分かります。
《専門ブリーダー》
ブリーダーの割合もアメリカンゴールデンレトリバーの方が断然多いです。ですが、イングリッシュゴールデンレトリバーのブリーダーも探せばいます。
イングリッシュゴールデンレトリバーは血統を大事にしている犬種です。ブリーダーの中にも悪徳な所もあるかもしれませんのでしっかり見極める事が大事です。
自分の目で見て話しを聞いて信頼できるブリーダーと分かってから交渉しましょう。できれば親犬を見せてもらうと安心ですね。
こちらにもブリーダーの見分け方について詳しくまとめた記事があります。是非読んでみてください。
犬を飼うならどこがいいの?悪徳ブリーダーと優良ブリーダーの見分けかた
《里親》
保健所などから引き取る方法があります。この場合子犬から飼う事はなかなか難しいかもしれませんが、あなたのおかげで救われる命があるということも理解していただきたいです。
保健所からの場合はアメリカン・イングリッシュ共にどちらが多いとか詳しい事は言えませんが、一つの出会いの方法として考えていただけるとありがたいです。
引き取りの際に細かいルール等があると思います。詳しく書いてある記事があるので参考にしたうえで検討してみてください
《インターネット販売》
今はなんでもインターネットで買えますよね。犬もそうです。ですが、「命をインターネットで買う」と言うのは軽く考えすぎているなど賛否両論あり、また購入後のトラブルも多くありました。
現在では動物愛護管理法が改正され、必ず販売元のブリーダーやペットショップに足を運び、対面してから販売が行われるよう法律が変わりました。ですから、ネット販売はワンちゃんと出会う一つの手段として使っていけたら良いと思います。
愛犬は物ではなく一つの命です。しっかりと動く姿を確認して鳴き声を聞いてから『命をかう』と言う事を検討してみてください。
そして、お気に入りの子と出逢えたら、愛犬との生活に向けて必要なものも少しずつ揃えていきましょう。こちらにはどんなものが必要かなど、詳しくご紹介していますので是非参考になさってください。
まとめ
- ゴールデンレトリバーの公式カラーは『ゴールド』か『クリーム』
- 『アメリカ系』『イギリス系』2種類のタイプに分かれる
- 日本ではアメリカンゴールデンレトリバーが多く飼われている
- ゴールデンレトリバーは基本的に温和で賢く優しい為飼いやすい
タイプにより違いはありますが、どちらにしてもゴールデンレトリバーは大型犬の中でも飼いやすい犬種です。マズルの長さの違いや色合いなど好みのタイプの子に出会えるといいですね!
ゴールデンレトリバーを選ぶ際や見かけた際に違いを把握するお手伝いが少しでもできればうれしいです。最後まで読んでいただきありがとうござました。
コメント